建築家という職能。 建築家という人間。 建築家という生活習慣や、考え方の思考の癖。はものすごいです。 こだわりや、執着心。感覚的なセンス。 特殊な人間の才能ではないかと思う反面。 それが、逆に怖くもあります。

建築家の妻

建築家の妻が、建築家である夫の日々の名言を忘備録として残したもの

建築家の夫の自邸

注文住宅の工事請負契約を結びました。

どうも建築家の妻です。 しばらくブログをさぼり気味でしたが やっとこさ 見積もり金額がまとまりそうで 工事請負契約を交わしました!! 概算見積もりを経て 詳細な見積もりを経て やっとまとまりつつあります! ちゃんとした見積もりが出てくるまで 粘りに…

注文住宅の家づくりにおけるショールームの大切さ

どうも建築家の妻です。 最近色々と決め事が多くて ショールームに行ったり サンプルを確認したり 決め事が多くて大変です。 でも家づくりにおいて ショールームで現物を確認して 実際の使い勝手や 見た目の好みなど 把握しておくことは 非常に大切です。 キ…

グリーン化に殺到する顧客たち

どうも建築家の妻です。 新築住宅で補助金があるのですが 地場の工務店で特に取り扱いのある グリーン化という 全然グリーンじゃない補助金 おそらく 営業の材料にしか使われていなくて 実質施主には あまりメリットのない補助金です。 おそらく 建物金額に …

洗面台の水栓は立上げのものがいいのか、壁付けがいいのか。悩ましい

どうも建築家の妻です。 洗面台の水栓 水を出すところ 蛇口のことですが ・立ち上げのタイプ ・壁付けのタイプ で悩んでいます。 どちらがいいのでしょうか。。

空調メーカーにエアコンの能力について相談したところ、カタログ数値は相当大切な模様

どうも建築家の妻です。 我が家は鎌倉で注文住宅を計画中 エアコンの台数が減らせないものか もっと効率の良い方法はないものか と日々考え中 ・小屋裏に置く ・1Fリビングに置く の2台で大丈夫かどうか 悩むに悩み ついに 空調メーカーに相談することにな…

エアコンの室外機はマルチタイプがいい

どうも建築家の妻です。 前回に引き続き エアコンについて 日々悩んでおります。 今回は室外機について まずエアコンがどのように接続されているのかがあまり知りませんでしたので そのあたりから 私たちが家の中から見ているエアコンは 室内機と呼ばれるも…

床置きエアコンの電源は200V。。少し悩む

どうも建築家の妻です。 エアコンの電源について考えているのですが なんと 床置きエアコンの電源は200V うーん これだと 電気容量が高くないとダメなんだけど どうしよう。 やはり床置きエアコンはパワフルだからなのか これは仕方がないことですが あとは…

エアコンの電源を100Vか200Vにするか

どうも建築家の妻です。 家庭用のエアコンの電源について ・100V ・200V の種類があるのですが これが 家の電気代と深く関係しているそうなのです。 ・100Vだと6,8,10,12,14畳用くらいあるのかな ・200Vだとそれ以上の広さまで対応しています。 暖かくなり…

外装材は最後まで悩む

どうも建築家の妻です。 家の顔となる外装材。 面積も広く、金額も大きくなります。 我が家では ・ガルバリウムにするか ・杉板にするか ・漆喰壁風にするか 悩んでいますが 見た目もさることながら お財布の方も気になります。 建物の性能的には ガルバリウ…

どうしたらローコストな注文住宅が実現するのだろうか。大事なのはミニマルな気持ち。

どうも建築家の妻です。 注文住宅でできるだけコストを抑えたい。 どうしたらいいんだろう? なにか方法はあるのか? そんなことはみなさん考えることだと思います。 鎌倉で注文住宅を計画していて 見積もりをいただいていると疑問い思うことがあったので お…

ローコスト注文住宅は大工工事を増やすのがコスト削減のポイント

どうも建築家の妻です。 注文住宅でできるだけコストを抑えたい。 どうしたらいいんだろう? なにか方法はあるのか? そんなことはみなさん考えることだと思います。 鎌倉で注文住宅を計画していて 見積もりをいただいていると疑問い思うことがあったので お…

キッチンの半分はミーレでできている。食洗機はバファリンの優しさのようなもの。

どうも 建築家の妻です。 鎌倉で注文住宅を計画中です。 今回はキッチンについて 我が家でも 以前にいくつかキッチンメーカーを ご紹介させていただきましたが architect-wife.hatenablog.com 見積もりが詳細になってきたところで ある疑問が湧いてきた。。…

サッシの追加オプション「防犯ガラス」って必要でしょうか?

どうも 建築家の妻です。 鎌倉で注文住宅を計画中です。 サッシ=窓 のことで、窓は家の様々なところについています。 今回は1階の窓について 我が家では当初は 既製品のサッシのサイズだったのですが 計画 を進める中でかなり高額になっていったので なん…

注文住宅のサッシでお得なのはこれ!コスパで窓を選ぶのが賢い選択

どうも 建築家の妻です。 鎌倉で注文住宅を計画中です。 サッシ=窓 のことなのですが 住宅だと、たくさんの窓をつけると思うので これが結構な金額になっていきます。 我が家では当初は 既製品のサッシのサイズだったのですが 計画 を進める中で ここはこの…

注文住宅のサッシの価格は特注サイズにするとこんなに高くなる?!

どうも 建築家の妻です。 鎌倉で注文住宅を計画中です。 今まさに、見積もりなどの最中なのですが 困ったことが発生しました。 もともと 既製品のサッシのサイズだったのですが 色々と要望していくうちに 「ここだけは 特注サイズにしてほしい。」 が積もり…

余った土地「ゴミ置き場」って結構悩ましい。外に置く場合に気をつけたいこと

どうも建築家の妻です。 前回に引き続き 今回も余った土地の使い方について考えていきたいと思います。 鎌倉で注文住宅を計画していて 鎌倉では土地の半分くらいしか 建物を建てることができません。 なので 土地が余ります。 もったいない。 我が家の土地は…

余った土地「資材置き場」っていうより薪置き場。外壁から庇をつくろう。

どうも建築家の妻です。 前回に引き続き 今回も余った土地の使い方について考えていきたいと思います。 鎌倉で注文住宅を計画していて 鎌倉では土地の半分くらいしか 建物を建てることができません。 なので 土地が余ります。 もったいない。 我が家の土地は…

余った土地「自転車置き場」の場所が非常に難しい。綺麗に駐輪したい。

どうも建築家の妻です。 前回に引き続き 今回も余った土地の使い方について考えていきたいと思います。 鎌倉で注文住宅を計画していて 鎌倉では土地の半分くらいしか 建物を建てることができません。 なので 土地が余ります。 もったいない。 我が家の土地は…

余った土地「倉庫」として利用するのがベーシックな方法だと思う。

どうも建築家の妻です。 前回に引き続き 今回も余った土地の使い方について考えていきたいと思います。 鎌倉で注文住宅を計画していて 鎌倉では土地の半分くらいしか 建物を建てることができません。 なので 土地が余ります。 もったいない。 我が家の土地は…

余った土地「物置」に普段は使わない家の日用品などを収納したい

どうも建築家の妻です。 前回に引き続き 今回も余った土地の使い方について考えていきたいと思います。 鎌倉で注文住宅を計画していて 鎌倉では土地の半分くらいしか 建物を建てることができません。 なので 土地が余ります。 もったいない。 我が家の土地は…

余った土地「テラス」でキャンプ&バーベキューでグランピング気分を味わいたい。

どうも建築家の妻です。 前回に引き続き 今回も余った土地の使い方について考えていきたいと思います。 鎌倉で注文住宅を計画していて 鎌倉では土地の半分くらいしか 建物を建てることができません。 なので 土地が余ります。 もったいない。 我が家の土地は…

余った土地「池」をつくって自然のビオトープを作ってみる。

どうも建築家の妻です。 前回に引き続き 今回も余った土地の使い方について考えていきたいと思います。 鎌倉で注文住宅を計画していて 鎌倉では土地の半分くらいしか 建物を建てることができません。 なので 土地が余ります。 もったいない。 我が家の土地は…

余った土地「プチ家庭菜園」なら、少しだけ田舎生活が楽しめるのでは。四季を楽しみたい。

どうも建築家の妻です。 前回に引き続き 今回も余った土地の使い方について考えていきたいと思います。 鎌倉で注文住宅を計画していて 鎌倉では土地の半分くらいしか 建物を建てることができません。 なので 土地が余ります。 もったいない。 我が家の土地は…

余った土地「小さな花壇」としてミニチュアのような世界を楽しみたい

どうも建築家の妻です。 前回に引き続き 今回も余った土地の使い方について考えていきたいと思います。 鎌倉で注文住宅を計画していて 鎌倉では土地の半分くらいしか 建物を建てることができません。 なので 土地が余ります。 もったいない。 我が家の土地は…

余った土地「庭」として利用するのがベーシックな方法だと思う。

どうも建築家の妻です。 前回に引き続き 今回も余った土地の使い方について考えていきたいと思います。 鎌倉で注文住宅を計画していて 鎌倉では土地の半分くらいしか 建物を建てることができません。 なので 土地が余ります。 もったいない。 我が家の土地は…

土地の余った場所の使い方は様々あるが、悩みは尽きない。鎌倉では建ぺい率40%は普通。

我が家では鎌倉で注文住宅を計画中。 住宅を建てられる範囲は、土地全体の約40%です。 建ぺい率といって、法律で決められたルール。 なので 土地の中で 半分以上、余る場所が出てきます。 四角形の建物の形であれば 東西南北 隙間やスペースができるはずです…

梅雨時の換気について

梅雨の時期 ジメジメしていて 洗濯物も乾きにくいし 部屋の中はジメジメ でも 窓を開けると 部屋の中に湿気がこもって逆効果 エアコンつけると少しは カラッとするけれど なんか エアコンに頼ってばかりじゃ 嫌だなぁ でも エアコンに頼るしかないな と思っ…

狭小住宅で空間を有効活用できる出窓は是非採用してほしいおすすめのオプションです

出窓の使い方 狭小住宅などの 比較的コンパクトなサイズの家であれば 少しでも収納を増やしたいもの 我が家も同様で キッチンまわりなどは ちょっとした お皿や鍋など 置けるように 出窓を採用しています。 普通の窓だと奥行が10センチくらいですが 出窓なら…

ウェグナーのYチェアがダイニングチェアとして最適なのではないかと気付いてしまった。

どうも建築家の妻です。 ただいま 鎌倉で新しく住宅を計画中 ダイニングに置く家具やらなんやら 色々と物色中です。 今回はYチェアという ハンス・J・ウェグナーというデンマーク出身の家具職人でもあり デザイナーでもある方の傑作をご紹介したいと思ってい…

戸建て住宅に門扉って必要なのでしょうか?実はあんまり使っていなかったり、もったいないなぁ

どうも建築家の妻です。 戸建て住宅で意外と盲点となっている 外構計画について 戸建て住宅は お隣さんとの境界に塀を設けなければならなかったり 土地が広いと その塀の長さにより、金額も高額に。。 もちろん 素材や作り方によって金額は変わってきます。 …