建築家という職能。 建築家という人間。 建築家という生活習慣や、考え方の思考の癖。はものすごいです。 こだわりや、執着心。感覚的なセンス。 特殊な人間の才能ではないかと思う反面。 それが、逆に怖くもあります。

建築家の妻

建築家の妻が、建築家である夫の日々の名言を忘備録として残したもの

余った土地「倉庫」として利用するのがベーシックな方法だと思う。

どうも建築家の妻です。

 

前回に引き続き

今回も余った土地の使い方について考えていきたいと思います。

 

鎌倉で注文住宅を計画していて

鎌倉では土地の半分くらいしか

建物を建てることができません。

 

なので

土地が余ります。

もったいない。

 

我が家の土地は小さく、建物も小さいですが

それでも余るものは余ります。

なので

そんな余った土地の有効活用の方法について

考えていければと思っています。

 

ざっと土地利用については10通りくらいありまして

なんか重複していそうなものもあるけれど

 

  1. 花壇

  2. 家庭菜園

  3. テラス

  4. 物置

  5. 倉庫

  6. 自転車置き場

  7. 資材置き場

  8. ゴミ置き場

 

今回は

7.倉庫

アイリスプラザ(IRIS PLAZA) 収納庫 メタルシェッド S103A 本体: 奥行231cm 本体: 高さ210cm 本体: 幅311cm

 

物置・・当面必要としない器具などを入れておく場所。また、そのための小屋。

物置・・日常雑貨等を収納保管する規模の小さな建物

  

倉庫・・貨物・物品などの貯蔵・保管をするための建物。くら。法律で、倉庫営業者が他人の物品を保管するために設けた建物その他の設備。

倉庫・・物品の収納、保管の用に供する比較的規模の大きな建物 

 

これで

物置と倉庫の違いがわかりますでしょうか?

わたくしは

あまりピンとこないです。

 

小さいか

大きいか

の違いであれば

 

家に置く倉庫なんて

大きな建物からすると

小さいので

物置?

 

相対的なものなのか

家に比べて

それなりに小さいと

物置?

 

ちょっとわからないです。

 

前出した説明とはまったく異なるのですが

 

勝手なイメージで

なんとなく

 

・物置は日用品などの家で使うものなどを外に収納するためのもの

・倉庫は外で使うものを収納するためのもの

 

と考えると

 

今回は「倉庫」

なので

ここにはガーデニングの道具を入れましょう。

自転車などの工具ももちろん

 

アウトドア用品は、、、

倉庫かな?

でもなんか物置の方が近いかも。。

食器類は物置で、テントとかは倉庫かな。。

 

でもまとめて物置でもいいかしら?

 

なーんて

考えてみるけれど

 

検討した方がいいのは

物置・倉庫の性能ですよね。

 

・中に保管しているものがどれだけ汚れないか。

・外の空気とどれだけ遮断できるか

・雨水は入ってこないか

・セキュリティ

・頑丈さ

・使い勝手はいいか

 

など

・物置

・倉庫

として購入する際に

どのようなものを選ぶべきか

考えてみないといけないですね。

 

まだ色々物色できていないので

オススメのものがあれば

 

教えていただけるとありがたいですね〜